■HAM管理番号
159
以下の基本情報は本ページ作成時のものです。
●○基本情報○●
■仮名
ポンカンちゃん
■性別
女の子
■生年月日
2024/11/22
■種類
ゴールデンハムスター
■毛色
キンクマ
■出身地
不明
■性格
活発。ちょっとビビりな子です。
■食欲
あり
■現在の主食
・砕きペレットの豆腐&野菜混ぜご飯
・雑穀
・ミックスフード
※不正咬合によるものか、固いものをあまり食べようとしないため、ペレットを柔らかくして食べさせています。
■便の状態
問題なし
■病歴
・不正咬合(顎がしゃくれ気味なことが要因で、歯の噛み合わせが悪い)
・低体重
■その他状態(毛並み、ケガなどしてないか)
保護時の体重 65g
・前歯の噛み合わせが悪いことから、歯が伸びやすい状況です。
・下の前歯はすきっ歯になっています。
・下の歯が伸びすぎた影響で鼻が少し腫れている可能性があります。
・上の歯は奥(内側)に巻いている状況です。
・体重は平均を大きく下回るものの、元気な様子です。
■保護経緯
飼育困難者から保護しました。
■この子のいるエリア
東京都
■保護日
2025年04月26日
●○お世話情報○●
■現在の居住状態
床材:柔心地
給水器:ハンガーボトル160
回し車:サイレントホイール(直径21cm)
巣箱:のぞいて安心ハウス(木製)
ごはん皿:陶器製
トイレ:スロープトイレ(個人製作の物)
ケージ:ルーミィ60
■特記事項(生活スタイル、リズムなど)
・ペレットをたべることに抵抗はないようですが、やはり固めのものは食べにくいのか柔らかくしたものを好んで食べています。
・食べ物の好き嫌いもあまり無さそうです。
●○預かり報告○●(最新の画像や動画はコチラ)
報告日:2025/04/26
食欲:あり
体重:65.0g
便の状態:良好
その他特記事項:
・不正咬合と低体重のため、元の飼い主様から引き取り後、そのまま病院に行きました。
顎がしゃくれ気味なことが要因で、歯の噛み合わせが悪くなり不正咬合になった可能性があります。暫くは通院して、歯の状態を見ていく予定です。
・体重は平均を大きく下回るものの、とても元気です。病院では先生の手をするする抜けて先生を困らせていました。
・歯の状態を考えて、ごはんは柔らかめのペレットや野菜、粟玉、グラノーラなどを色々与えたところ、朝にはお皿がすっからかんでした。朝からごはんの催促もあり、食欲は旺盛です。
・トイレはホイールで走りながらしてしまうタイプのようです。おトイレトレーニング頑張ります。
・砂場が気に入ったようでたまにホリホリしています。そこはトイレなのでホリホリだけでなくおトイレもしてほしい、、、と思いつつ楽しく過ごしているようでよかったです。
・お預かり初日の昨日は診察後から1時くらいまでホイールを爆走したり、ごはん食べたりと起きていましたが、そこから朝まではトイレにちょっと起きるくらいでずっとハウスで寝ていたようです。
夕方起きて深夜は寝るタイプなのかな?ポンちゃんの生活リズムをゆっくり知っていきたいと思います。
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
里親応募はコチラから