HAM管理番号
103

以下の基本情報は本ページ作成時のものです。


●○基本情報○●


仮名
ろる くん

性別
男の子

生年月日
2023年01月中旬

種類
ジャンガリアンハムスター

毛色
イエロー

出身地
大阪府

性格
元気
好奇心旺盛でお迎え直後から回し車を爆走

食欲
あり

現在の主食
・ペレット
・雑穀
予定。月齢のわりに体重が重めなのでミックスフードは控えます。

便の状態
問題なし

病歴
2023/02/18 後転について診察。
今の様子だと問題なし
1週間ほど注意深く様子見が必要
神経症状として後転を繰り返す、同じところをくるくる回る、斜頸などが現れたら炎症を抑える薬を出す形になります、とのこと。

その他状態(毛並み、ケガなどしてないか)
ペットショップでは落ち着きがなく後転を繰り返していましたが、保護後はまだ1度も後転を確認してません。

■保護経緯
ペットショップにて後転を繰り返しており、過度なストレス状態や先天的疾患の疑いがあったため、保護しました。

この子のいるエリア
東京都

保護日
2023年02月18日


●○お世話情報○●


現在の居住状態
床材:やさしいペーパーマット・小動物のふわふわマット
給水器:置型(ハッピーサーバー)
回し車:サイレントホイール17
巣箱:SANKOウェーブハウスS
ごはん皿:陶器製
トイレ:SANKO ドワーフハムスターの快適トイレ
ケージ:ミニデュナ

■特記事項(生活スタイル、リズムなど)
・ストレスによる後転だと思われるので、できるだけストレスのかからない生活をしてもらっています。


●○預かり報告○●(最新の画像や動画はコチラ)


報告日:2023/03/11
食欲:〇
体重:50.0g(ほっぺに何か入ってる)
便の状態:〇
その他特記事項
・ ペレットも野菜も完食。ペレットはひかりハムハムブームがきてます。
・ シルビアちゃんと同じ量の食事ですが、どんどん大きくなるため、おやつ禁止🙅ヘルシーペレットと野菜、雑穀で様子をみます。
・ 後転症状はやや落ち着いてきました。ケージの外に興味津々で、2本足で立って、「外出せ」抗議をしているときに、焦って尻もちをついてしまいます。

報告日:2023/03/04
食欲:〇
体重:45.0g(ほっぺに何か入ってる)
便の状態:〇
その他特記事項
・ ペレットも野菜もすぐに完食。ただ、この2~3日はダイエットペレットは残すので、食欲は落ち着いてきたか、カロリー低いものは嫌いなのか😨
・ 朝も昼も夜も、ガサガサしていることが多く、やや不規則な生活を送っています。
・ トイレはトイレにせずにケージのすみっコにしています。
・ 食べ物への欲がすごいろるくん。そういう意味では、人の手を恐がることはなく、おやつを信じて、手に乗ってきます笑
・ 後転症状は落ち着いているものの、おやつを求めて上を向いていると転びます。引き続き様子を見守りたいと思います。

報告日:2023/02/25
食欲:〇
体重:40.0g
便の状態:〇
その他特記事項
・ ペレットも野菜もすぐに完食します。ハムハウスにも蓄えておらず空っぽです。
あげればあげるほど、食べるみたいなので、ペレットはハムセレのメンテナンスを混ぜて、野菜は葉物でカロリーを控えめにしています。
・ 糞の量は多め、おしっこはコーナートイレにしているようでコーナートイレの外側にしています。惜しい🥺
・ 後転症状は、我が家でも確認。私が餌を用意しているときや、おやつをねだるときに立ち上がり、後ろに転んでしまいます。頻度は1日に1~2回あるか、ないか、程度です。
・ 回し車も普通の行動は問題なくできています。

報告日:2023/02/20
食欲:〇
体重:未測定
便の状態:〇
その他特記事項
・ お預かりして1日経ちました。
・ ペレットは、ひかりハムハム、デカペレソフト、ハムセレ、ハムスターのきわみをブレンド。お好みのペレットを確認する予定がお皿をぴかぴかにしてくれました✨
・ 野菜はブロッコリーを完食。食欲は💮
・ お水も飲めています。
・ トイレは何処でしているのか、未確認
・ 回し車は軽く回していました。
・ 朝7時頃は寝付いていて、夜9時頃には起きてます。
・ まだ、慣れないようで落ち着きがない様子です。寝床も色々な場所を試しています。
・ 2/20の22時頃、手からおやつをあげたときに、一度だけ上を向きすぎてよろけていました。偶然かもしれませんが備忘として記載しておきます。

報告日:2023/02/19
食欲:あり
体重:未測定
便の状態:良好
その他特記事項
おしっこの量が少なかったのでアクアゼリーとチキンペーストをあげてみました。
アクアゼリーはお気に召したようで、チキンペーストは踏んでました。
ハウスにたくさん床材を持ち込み快適空間を作ろうとしている様子。
君はもう移動なのだ…すまぬ😭
朝からとても元気で一安心です。

報告日:2023/02/18
食欲:あり
体重:36.0g(保護時37g)
便の状態:良好&大量
その他特記事項
後転に関しては今の様子だと問題なし
1週間ほど注意深く様子見が必要
神経症状として後転を繰り返す、同じところをくるくる回る、斜頸などが現れたら炎症を抑える薬を投与する形

めちゃくちゃ元気で先生手こずってました🤣
歯も問題なし

移動中や帰宅後は疲れたのか可愛い眠る姿を見せてくれました。

まだまだ警戒していて手からおやつ(乾燥豆腐、粟穂)は受け取ってくれません。
回し車爆走させているので、やはりパーソナルスペースが不十分だったのかなぁという印象です。
保護後の後転は見られません😃

突然充電切れを起こしフリーズしたまま5分以上動かないという緩急激しい振る舞いで笑いを誘ってくれています。

報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項

報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項

報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項

里親応募はコチラから