■HAM管理番号
121
以下の基本情報は本ページ作成時のものです。
●○基本情報○●
■仮名
はくあ くん
■性別
男の子
■生年月日
2023年06月19日
■種類
ゴールデンハムスター
■毛色
アイボリー/赤目
■出身地
東京都
■性格
兄弟と離れて一人暮らしが寂しいのか、まだまだ人にも慣れていません。
手を近づけると、好奇心もありつつ怖さが勝つのか離れてしまいます。でも、おやつは手から受け取ってくれる距離感です。
■食欲
あり
■現在の主食
ペレット(ハムスターセレクション、ハムスタープレミアムフード、ひかりはむはむ)
■便の状態
問題なし
■病歴
なし
■その他状態(毛並み、ケガなどしてないか)
キレイなアイボリー色のハムスターで、毛並みもきれいです。
お鼻や耳は薄ピンク色で、目は赤色です。
健康状態に問題はありません。
■保護経緯
2023/06/17に警察から保護したなつさん(HAM117)が翌々日に6匹の赤ちゃんを出産しました。
1匹はすでにスタッフの希望で新しい家族が見つかりました。
ルパートくん(HAM122)、ピオくん(HAM123)、つむぎちゃん(HAM124)、バニラちゃん(HAM125)と一緒に暮らしていました。
■この子のいるエリア
神奈川県
■保護日
2023年06月19日
●○お世話情報○●
■現在の居住状態
床材:ごきげん快適マット
給水器:置型(ハッピーサーバー)
回し車:
巣箱:陶器製
ごはん皿:陶器製
トイレ:SANKO ドワーフハムスターの快適トイレ
ケージ:衣装ケース(幅69×奥行47×高さ38.5cm)
■特記事項(生活スタイル、リズムなど)
・日中は寝ていることが多く、夜になると活動し始めます。
・ご飯は、誰も奪わないのにご飯皿から全て持ち帰っています(ハウスに溜め込んでいる)
・おしっこは、トイレでしてくれます。
・まだ手が怖いのか、触れ合いは難しいです。
・手乗りも出来ません。
・まだ若いこともあり、活動するときは元気に動き回っています。
・回し車もちゃんと乗りこなしています。
・目の色が赤やブドウ色の子は、普通の黒目の子よりも視力が悪いと言われています。
●○預かり報告○●(最新の画像や動画はコチラ)
報告日:2023/09/13
食欲:あり
体重:117.0g
便の状態:良好
その他特記事項:
はくあくん、元気に過ごしています🐹くしゃみのような「キュッキュ」という音は、ほとんどなくなりました。極稀に聞こえてくるので、しばらく様子見を継続しようと思います。(今は、お薬はあげていません)
食欲は変わらず旺盛で、7㌘ほどのペレットは完食し、おやつやミックスベジタブルをあげると嬉しそうに噛みしめながら食べています。
以前クラフトハウスを破壊していたので、「くるくる忍法帳」をあげてみました。こちらも期待通りの破壊をしてくれて、数日で素材がビリビリになってました(笑)さすが破壊王👑
好奇心旺盛な性格ですが、すこーしビビリなタイプです。
人の気配がすると「おやつかな?」と外の気配に興味を示すものの、実際にハウスの扉を開けるとアライグマの威嚇ポーズをしてきます(笑)でも、おやつを乗せた手を近付けると、喜んで手の上からおやつを受け取ってくれます。
まだまだ難しいお年頃なのかしら(笑)
報告日:2023/08/31
食欲:あり
体重:-
便の状態:良好
その他特記事項:
8/26の通院以降、お薬を飲んでもらっています。
甘いお薬のようで、喜んで飲んでくれるのは助かります。投薬から数日が経過し、「キュッキュ」と鳴くような音は聞こえなくなりました。
明日からお薬を中断して、様子が変わらないか見てみようと思います。鼻炎疑いの原因が不明なため、念のため床材を「ごきげん快適マット」から「KAMIYUKA」に変更。
床材の変更は戸惑う様子もなく、元気に過ごしてくれています🐹食欲もあって、ペレットを残すことはほとんどありません。
ミックスベジタブルは気に入ってくれたようで、勢いよく食べています🥰
報告日:2023/08/26
食欲:あり
体重:110.0g
便の状態:良好
その他特記事項:
8/26朝、「キュッキュッ」と鳴くような、くしゃみのような音が聞こえてきたので、動物病院へ通院目視においては、少し鼻水が出ているかもとのことで、レントゲン撮影(胸とお腹の状態を確認するため)
レントゲンの結果、肺にもお腹にも異常なし
症状として見えるのが鼻水なので、鼻炎疑いとのこと
抗生剤と炎症を抑える飲み薬を処方される
(ベースは甘いけど、抗生剤が少し苦いらしい)薬で改善が見られなければ、再度通院
現時点では床材など住環境を変える必要はないとのこと上記理由により、里親募集は一旦停止しました。
報告日:2023/08/20
食欲:あり
体重:102.0g
便の状態:良好
その他特記事項:
はくあくん、今週も元気に暮らしています🐹以前齧るのを楽しんでくれたクラフトハウスは、その後も破壊が続き、完全に二次元になってしまったので廃棄しました…
後継として「ころころ忍法玉」を入れてみましたが、こちらも一日にして破壊、まだ原型を留めているのですが破壊は続いています。。ここ最近は、しっかり人間にも慣れてきて、人の気配がすると出てくることが増えました。
手からおやつをあげるときは、人の手とおやつの区別がつくようになってきたのか、人の手を食べようとする様子はあまり見られなくなりました。
まだ手乗りにはなりませんが、とても人懐っこい子かなぁと思います。基本はやんちゃボーイで、ハウスやトイレ、給水器などなんでも上に登りたがっています(笑)
報告日:2023/08/06
食欲:あり
体重:77.5g
便の状態:良好
その他特記事項:
はくあくん、元気いっぱいに暮らしています🐹
食事は、ペレット中心に日々食べる量が増えているので、残すくらいの量をあげています。
ハムスターセレクション、ハムスタープレミアムフード、ひかりハムハムのいずれもバランスよく食べています。
おトイレは、しっかりとトイレで出来ています。
クラフトハウスを入れてみたところ、さっそく齧ってくれて…、数時間で床が貫通し、翌朝には屋根も一部なくなっていました…
齧って遊んでくれているみたいで、良かったです🥰
元気いっぱいなので、回し車の背面を使って上に登ることを覚えてしまいました。
ケージは高さのある衣装ケースを使っているものの、回し車を使うと上まで届いてしまうのでこれからは脱走にも要注意です。
報告日:2023/07/29
食欲:あり
体重:71.0g
便の状態:良好
その他特記事項:
はくあくん、兄弟から離れて最初は寂しそうでしたが、少しずつ慣れてきたみたいです。
今の預かり宅に来た日には、陶器のハウスを何度もひっくり返したり、子ハムのパワフル具合に驚きました。
ここ数日も、プラスチック製の回し車を倒してしまうくらい元気なので、大きくて重さのものある回し車に変更しました。食事は、ペレットもしっかり食べてくれる子です。
おやつの量はまだ少なめにしていますが、成長途中なのでいっぱい食べても太らないかな…人を完全に嫌がるタイプではなさそうなので、少しずつ距離を縮めていけたら良いなと思っています🥰
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
里親応募はコチラから