■HAM管理番号
066
以下の基本情報は本ページ作成時のものです。
●○基本情報○●
■仮名
銀太 くん
■性別
男の子
■生年月日
2020年4~5月(推定)
■種類
ゴールデンハムスター
■毛色
シルバー長毛
■出身地
不明
■性格
人馴れしていないけれど手からおやつは受け取ってくれます。
手を噛んでくる事もなくおっとりさんの様に感じます。
■食欲
あまりない
■現在の主食
・GEX ハムスタープレミアムフード ゴールデン専用
・雑穀ミックス
・ハムスターフードスペシャル
・ドライりんご
・にんじんやブロッコリーなどの野菜
・ビーポーレン
※ペレットが主食ではなかったため、現在少しずつペレットに慣れていってもらってます
■便の状態
問題なし
■病歴
ワキに局所的なハゲと、全体的に少し薄毛
■その他状態(毛並み、ケガなどしてないか)
ケガや下痢などは無し。
保護時の体重が90.4gとゴールデンハムスターの平均体重を大きく下回っていました。
■保護経緯
飼育者が飼育困難になったため、全てを委任された法的代理人の方より緊急保護の依頼がありました。
リクくん(HAM064)・イヴちゃん(HAM065)・姫子ちゃん(HAM067)と一緒に暮らしていました。
■この子のいるエリア
千葉県
■保護日
2021年12月24日
●○お世話情報○●
■現在の居住状態
床材:ごきげん快適マット・ふわごごち
給水器:吊り下げタイプ
回し車:ハーモニーホイール(直径21cm)
巣箱:木製
ごはん皿:陶器製
トイレ:SANKO のバスハウス代用
ケージ:ルーミィ60
■特記事項(生活スタイル、リズムなど)
・日中は、ほとんど寝ています。
・おしっこは、トイレでしている様子あり。
・うんちは、ハウスもしくは周辺が多いです。
・今まで雑穀ミックスを主食にしていた為か、ペレットをほとんど食べません。食も細いかもしれませんが、体重を増やすために野菜と小動物パウダーなどもプラスしていこうと思います。
医師曰く、体格や骨格に対して痩せてしまっているという事はないそうで、小さめなのでしょう。と。薄毛も今後の食べ物で変化していく可能性もあるので様子を見ることに。
・音や気配にとても敏感です。
・ハウスにいる時間が長く、ご飯を溜め込む癖がある様です。
・広くて新しいお家に引っ越した時は回し車を少し回していました。
昨夜の夜中に2回ほど覗いた時は巣箱の中でしたので、体重を増やす事をメインにゆっくりと様子をみていきます。
また長毛ケアもしていければと思っています。
●○預かり報告○●(最新の画像や動画はコチラ)
報告日:2022/05/06
食欲:〇
体重:118.0g
便の状態:良好・小さめ、つながりウンチ有り
その他特記事項:
・推定年齢ではありますが、そろそろ2歳ではないか?と思う銀太さんです。
最近の体重は116〜119gを推移していますが、一度だけ120gになった日がありました!あまり急に体重が増えるのも良くはないので、緩やかに120gを超えてくると良いなと思います。背中の薄毛は相変わらずですが、長い毛はそのままフサッとしているので、今まで同様食事面のサポートをしていきますね。
・毛の排出を促すため、パパイヤ系を食べて欲しいのですが、ドライもサプリも食べません。
その為、うさぎ用のラビットヘアボールリリーフ(ペースト状)を2日に一度チキンペーストにほんの少しだけ混ぜてあげるようにしました。今のところ下痢などもなくいい感じの便が出ています。夜の回し車も快走しています。
睾丸チェックも○です。ご飯は、カケシア・モモンガミルク・チキンペースト・とうもろこしピューレ・りんご様々です!
報告日:2022/04/27
食欲:〇
体重:119.0g
便の状態:〇 つながりウンチ有り
その他特記事項:
かかりつけへ受診。
普段の健康チェックでお腹側もおハゲの状態を見ているのですが、睾丸の辺りに出来物の様なものを見つけて、今までもあったのか?不安になり、すぐに受診しました!(珍しく翌日に予約が取れた!)結果、触診ですぐに銀様の精巣と睾丸の形であって出来物(腫瘍)ではないという事で安心しました。
ついでに心音なども聴いてもらいましたが特に異常音はなく体重も少し増加していて、問題ありませんでした。
薄毛、おハゲに関しては肌の炎症もないので、今の時点で薬を処方するより食事やサプリなどで経過を見ていく方が銀太さんの身体には良いとの診断。
銀太さんは大事なものを触られまくり少しイヤイヤしていましたが、頑張ったご褒美に好きなりんごをもらい、美味しそうに食していました。
今後は睾丸チェックも増えました(笑)
報告日:2022/04/14
食欲:〇
体重:117.0g
便の状態:〇 つながりウンチ有り
その他特記事項:
ずっと115gの壁を超えられずにいた銀さまですが、昨日、今日と117gとなりました。
毎日数gの前後があるのですが目下の目標の120gに近づいていくのは嬉しいです。
ごはんは相変わらずグルメで偏食ですが、ミルクの量を少し増やしたからかもしれません。今まで残さず食べていたかぼちゃ、パプリカ、にんじんを残す様になったので、食べるお野菜・果物探しを継続中です。
・お外に出るとおっとりさが抜け大胆に歩き回ります。ですがすぐに眠くなってしまいます。
報告日:2022/03/28
食欲:あり
体重:114.0~115.0g
便の状態:大きさも良好・時々毛で繋がったもの有り
その他特記事項:
・最近はすっかり床材巣穴が本宅となっている銀太さんです。
とりあえずの目標の120gにはなかなか届かないのですが、頑張って食べてくれていて元気にしています。
夜中の回し車も活発で、以前のウォーキングから小走りくらいになりました!・薄毛、おハゲの方は少しずつ薄くなっていて、白く長い毛が抜け出来ているので、短いグレーの毛が目立つ様になっています。
その為、一回り小さく感じますが、「ご飯ちょうだい」も「お外出たい」も変わらずアピールしてくるので、弱っているという感じではありません。経過観察という感じなので通院の予定はなく、毛はたんぱく質なので、やはり食事かなと思い、茶介様のおハゲ療法を参考に色々と試しています。
◎たんぱく質系で食べるもの…とうふ(サクサクとうふは少しふやかすと食べます)・チキンペースト
◎ビタミンシロップ・小動物サプリをふやかしペレット にプラス
◎野菜で食べるもの…パプリカ・きゅうり・ブロッコリーの茎・かぼちゃ・にんじん・カリフラワー・豆苗・キャベツ
などを数種類ずつ日替わりで。◎果物で食べるもの…りんご・バナナ・冷凍ブルーベリー・ドライくこの実
◎食べるピューレ…とうもろこし・さつまいも
◎その他…ビーポーレン・オートミール
報告日:2022/03/06
食欲:あり
体重:113.0g
便の状態:○ 、 毛で繋がったウンチあり
その他特記事項:
・保護・預かりから早くも2ヶ月が経ちました。毎朝、毎夜、お毛毛に床材を纏うイケてるファッションを見せてくれる銀ちゃんです。
保護時より体重が20〜25gほど増え、小さいまま太ったというよりも一回り大きくなった様な気がします。
2歳前でもサイズアップするのなと思いながら毛が伸びただけ説もあり、確信はありません(笑)・最近は、木の巣箱を本宅として、他に2箇所の床材寝床をつくりセカンドハウス1号棟、2号棟を点々としています。
・ご飯は相変わらず、ふやかしペレット &ミルク系を混ぜたものですが、今まではペーストっぽく潰さないと食べませんでしたが、食欲が安定してきたので、荒めに崩してあげるようにしています。
それを食べる様になってきたので、嬉しいです。
食べるペレットは、ひかりハムハムとプレミアムゴールデン。チキンペーストととうもろこしピューレは、一目散で食べます。
野菜は葉物より実ものがお好き。
生野菜より茹で野菜がお好き。
果物は2日続くと食べないので日々ローテしています。
シードや穀物は、たまにしか食べていない様なのですが、一応あげています。・2日ほど前に耳の後ろ辺りの毛が薄いかなと気になりました。
病院を予約しようと思います。
報告日:2022/02/22
食欲:良好!
体重:103.0g
便の状態:小さめ
その他特記事項:
・変わらずマイペースに過ごしている銀太さんですが一回り大きくなった様に感じます。・食事は、ペレット団子&ミルク系に分けていたのを、ペレット団子を頑なに食べないので、ペレットをミルクでふやかしてみたら、完食ではありませんが食べてくれる様になりました。
はじめはペースト状に崩しましたが、今は、ふやかしたペレットを軽く崩し形が残るようにしています。歯のこともあるので少しずつふやかしの柔らかさを硬くしていきたいとと思っています。
ちなみに一度ミルク無しで柔らかくふやかしたペレットを夜にあげましたが、全く食べませんでした。
ミルク無しには出来そうにない?と銀太さんを見つめてみましたが、うつむかれました…ふやかして食べるペレット は
・ハムスタープレミアムゴールデン
・ひかりハムハム
・うさぎの毛玉ケアペレット野菜、果物は相変わらず好きで完食してくれます!
ひま種もかぼ種も食べず、ナッツ系、穀物ミックスもほとんど食べません。タンパク質系はお豆腐とチキンペースト。
・起きてハウスから出てくると、すぐに扉のほうへ来て外を覗きます。
扉を開けるとすぐに乗ってきて最近は躊躇なく扉から降りてお散歩を始めます。体のモップで掃除してくれてるみたいです(笑)
報告日:2022/02/14
食欲:良好
体重:109~110.0g
便の状態:小さめ
その他特記事項:
・保護時90g→20gほど増えました。
体重の増加につれて、食欲も安定してきました!相変わらず、続くと食べなくなるグルメさんですが、ふやかしペレットも食べないので、砕いてもろこしピューレと混ぜたお団子と、ミルク系が主食です。
ペレット団子も朝はほとんど残っているので、残ったペレットにミルクを混ぜて柔らかくすると食べてくれます。野菜・果物・ビーポーレン、ピューレが好きで、ナッツ系、穀物ミックス系はほとんど食べません。
最近、焼き芋といちごデビューしました。目を細めて味わっている銀ちゃんです。
回し車のウォーキングや巣箱の上に乗ってみたりと夜間は活動的です。
報告日:2022/01/27
食欲:有り
体重:107.0g
便の状態:下痢なし・細め
その他特記事項:
お預かりから1ヶ月が経ちました!
人がケージの近くにいったり、明るくなると扉にきて「出して」「美味しいのちょうだい」をしています。相変わらず、砕きペレットにとうもろこしピューレを混ぜたペレット団子はあまり食べてくれず、ミルクと雑食小動物パウダーを水で溶いたものと野菜、果物、オートミールなどが主食となっています。
おっとりとしながらも夜は回し車でのウォーキングも盛んで、ご飯の面だけは頑固な銀太さんです。
報告日:2022/01/11
食欲:偏りはありますが食欲はあります。
体重:106.0g
便の状態:下痢などは無し。小さめ?繋がったウンチ有り。
その他特記事項:
□体重が預かり開始から約12gほど増えてきて、手に乗せた時の重さを感じられる様になりました。
回し車のウォーキングも愛しいです。ケージを開けるとすぐによじ登ってきますが、おどおどしている雰囲気。
少しずつソファ散歩もはじめています。□食事は、本当にペレット を食べません😅
今は、カケシア、モモンガミルク、スモールアニマルミルクを朝と夜に日替わりでペースト状にしています。
ビタシロップを数滴と、小動物パウダーを混ぜています。どのミルクもすぐに食べなくても入れておくと無くなっています。(同じのが続くと食べませんが)
ペレット はプレミアムゴールデン用と毛玉ケアペレット を砕いて水で練り、もろこしピューレをのせています。
半分減っていればいい方でほとんどは1/3ほど食べている感じです。今の時点で食べてくれるのは
・パプリカ
・にんじん
・ブロッコリー(茎が好き・スプラウトは嫌い)
・冷凍ブルーベリー
・バナナ
・キャベツ
・かぼちゃ
・小松菜
・ドライりんご
・さくさくとうふ
・ビーポーレン
・とうもろこしピューレ
・チキンペースト
・離乳食(にんじん&トマト)
・オートミール特にパプリカとブロッコリーの茎は毎日でも食べてくれます。
ミルクや野菜を多く食べていて水分が足りているのか、給水器の水を飲んでいません。□ウンチが小さめで、毛で繋がったものもあります。毛玉ケアのペレット も十分には食べれていないので、青パパイヤもあげていますが、食べたり食べなかったりです。他にケア出来るものを探してみようと思います。
報告日:2021/12/26
食欲:旺盛ではないけれど食べた意志は有り
体重:93.8g
便の状態:ハウスとハウスの周辺にしている。たまに毛で繋がった便もある。
その他特記事項:
・昨日89 gに減った体重は94 gに戻りました。今は体重を増やすために、ご飯を工夫中です。
・カケシアミルクは少量ですがペロペロ舐めてくれます。ペレットはそのままではほとんど食べないので、ふやかしたり、パウダーやカケシアをかけたりして慣らしています。
・甘めのものを好む傾向があり、カボチャ、りんご、バナナなどは好んで食べています。ビーポーレンもお気に入りの様子。・毛で繋がったウンチがあったので、毛玉ケアもしていきたいです。
ブラッシングは嫌がらずさせてくれました。・音に敏感で大きな音ではなくてもすぐにフリーズしていますが、外には興味がある様で、ケージの扉を開けるとよじ登って自分から出てきます。
手からご飯を食べたりスプーンからミルクを飲んだりと繊細ながら愛らしいです。・トイレでおしっこが出来ています。
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項:
里親応募はコチラから