東北地方
通報前の確認
小さな所にたくさん入れられていた。虫かごに値札もなく入れられていた。などは、入荷したばかりであったり、掃除中であったりする場合があります。今一度、ご確認お願いいたします。
第一種動物取扱業者(ペットショップ等)が守るべき基準
環境省が定める、第一種動物取扱業者の守るべき基準の中に下記のようなことが書かれています。
1.飼養施設等の構造や規模等に関する事項
・個々の動物に適切な広さや空間の確保
・給水・給餌器具や遊具など必要な設備の配備
2.飼養施設等の維持管理等に関する事項
・1日1回以上の清掃の実施
・動物の逸走防止
当団体の通報の仕方
・店舗へ赴き、状況を確認(給水・給餌器具・巣箱・回し車の確認)
・保健所や愛護センターへ通報
例えば、巣箱や回し車が入っていないと通報するのであれば、なぜ必要なのかを説明しています。
巣箱はハムスターが落ち着いて過ごすために、回し車は運動量の多いハムスターにとっては必需品だということを伝えています。
・通報後の店舗確認
改善がされていれば良いのですが、改善がされていない場合は保健所への再度通報や、該当店舗がホームセンター内であれば、該当ホームセンターやホームセンター本部への通報をしています。
ペットショップの通報の手順
■店頭及びご自身での行動
注:自治体とは各保健所及び愛護センターを指します。
・第一種動物取扱業の標識を確認(これがない場合は動物愛護管理法違反です)
・コチラを参考に問題点の把握(通報時にどのような問題があるかを伝えるため)
・該当店舗の住所を確認する(管轄の自治体の把握)
・『第一種動物取扱業者登録簿』は公開している自治体が限定されているので、該当店舗の管轄自治体の『第一種動物取扱業者登録簿』が公開されていれば確認。
■該当店舗の『第一種動物取扱業者登録簿』が公開されている場合
・『第一種動物取扱業者登録簿』で該当店舗の確認が取れれば申請されているハムスターの数(多頭崩壊の場合は必要)や登録番号等を控える。
・『第一種動物取扱業者登録簿』を管轄管理している自治体へ通報してください。
■『第一種動物取扱業者登録簿』の公開されていない場合
・ 該当店舗の住所を確認する。
・ リストで管轄の自治体を調べる。
・該当店舗のある管轄の自治体へ通報してください。
※通報時に連絡先等を尋ねられると思いますが任意なので、答えなくても通報自体はできます。
第一種動物取扱業一覧簿を公開している東北地方の自治体
青森県
管轄地域 | 通報先 | 電話番号 | メールアドレス・フォーム |
青森県 | 青森県動物愛護センター | 017-726-6100 | |
青森市 | 青森市保健所 分室 | 017-737-3551 | |
八戸市 | 八戸市保健所 分室 | 0178-32-7940 | フォーム |
弘前市・黒石市・平川市・西目屋村・藤崎町・大鰐町・田舎館村 | 青森県動物愛護センター 弘前市駐在 | 0172-33-6664 | |
おいらせ町・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町 | 青森県動物愛護センター 八戸市駐在 | 0178-27-5111 内線 300 | |
五所川原市・つがる市・鯵ヶ沢町・深浦町・鶴田町・中泊町 | 青森県動物愛護センター 五所川原市駐在 | 0173-34-2130 | |
むつ市・大間町・東通村・風間浦村・佐井村 | 青森県動物愛護センター むつ市駐在 | 0175-23-7888 | |
十和田市・三沢市・野辺地町・七戸町・六戸町・横浜町・東北町・六ヶ所村 | 青森県動物愛護センター 十和田市駐在 | 0176-23-9511 |
岩手県
管轄地域 | 通報先 | 電話番号 | メールアドレス・フォーム |
盛岡市 | 盛岡市保健所生活衛生課 | 019-603-8311 | フォーム |
八幡平市・滝沢市・雫石町・葛巻町・岩手町・紫波町・矢巾町 | 県央保健所 | 019-629-6588 | |
花巻市・北上市・遠野市・西和賀町 | 中部保健所 | 0198-41-3276 | |
奥州市・金ケ崎町 | 奥州保健所 | 0197-48-2423 | |
一関市・平泉町 | 一関保健所 | 0191-34-4691 | フォーム |
大船渡市・陸前高田市・住田町 | 大船渡保健所 | 0192-27-9923 | フォーム |
釜石市・大槌町 | 釜石保健所 | 0193-27-5523 | |
宮古市・山田町・岩泉町・田野畑村 | 宮古保健所 | 0193-64-2218 | フォーム |
久慈市・普代村・野田村・洋野町 | 久慈保健所 | 0194-66-9681 | |
二戸市・軽米町・九戸村・一戸町 | 二戸保健所 | 0195-23-9202 | フォーム |
宮城県
管轄地域 | 通報先 | 電話番号 | メールアドレス・フォーム |
仙台市 | 健康福祉局動物管理センター | 022-258-1626 | フォーム |
石巻市・東松島市・女川町 | 石巻保健所 | 0225-95-1417 | フォーム |
塩竃市・多賀城市・松島町・七ヶ浜町・利府町 | 塩釜保健所 | 022-363-5505 | フォーム |
名取市・岩沼市・亘理町・山元町 | 塩釜保健所 岩沼支所 | 0223-22-6294 | フォーム |
富谷市・大和町・大郷町・大衡村 | 塩釜保健所 黒川支所 | 022-358-1111 | フォーム |
大崎市・色麻町・加美町・涌谷町・美里町 | 大崎保健所 | 0229-91-0710 | フォーム |
気仙沼市・南三陸町 | 気仙沼保健所 | 0226-22-6615 | フォーム |
白石市・角田市・蔵王町・七ヶ宿町・大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町 | 仙南保健所 | 0224-53-3117 | フォーム |
栗原市 | 大崎保健所 栗原支所 | 0228-22-2115 | フォーム |
登米市 | 石巻保健所 登米支所 | 0220-22-6120 | フォーム |
秋田県
管轄地域 | 通報先 | 電話番号 | メールアドレス・フォーム |
秋田県 | 生活環境部 動物愛護センター | 011-204-5987 | doubutu@pref.akita.lg.jp |
山形県
管轄地域 | 通報先 | 電話番号 | メールアドレス・フォーム |
山形市 | 健康医療部生活衛生課 動物愛護センター | 023-681-0120 | wannyan@city.yamagata-yamagata.lg.jp |
寒河江市・上山市・ 村山市・天童市・東根市・尾花沢市・東村山郡・西村山郡・北村山郡 | 村山保健所 | 023-627-1187 | フォーム |
新庄市・最上郡 | 最上保健所 | 0233-29-1261 | フォーム |
米沢市・長井市・南陽市・東置賜郡・西置賜郡 | 置賜保健所 | 0238-22-3750 | フォーム |
鶴岡市・酒田市・東田川郡・飽海郡 | 庄内保健所 | 0235-66-5662 | フォーム |
福島県
管轄地域 | 通報先 | 電話番号 | メールアドレス・フォーム |
福島市 | 健康福祉部保健所衛生課 動物愛護係 | 024-597-6409 | フォーム |
郡山市 | 郡山市保健福祉部保健所 生活衛生課 | 024-924-2157 | |
いわき市 | いわき市役所保健福祉部生活衛生課 動物愛護係 | 0246-27-8592 | フォーム |
二本松市・伊達市・本宮市・桑折町・国見町・川俣町・大玉村・須賀川市・田村市・鏡石町・天栄村・石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町・三春町・小野町・白河市・西郷村・泉崎村・中島村・矢吹町・棚倉町・矢祭町・塙町・鮫川村 | 福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」 | 024-953-6400 | |
会津若松市・喜多方市・北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町・会津坂下町・湯川村・柳津町・三島町・金山町・昭和村・会津美里町・下郷町・檜枝岐村・只見町・南会津町 | 福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」会津支所 | 0242-29-5517 | |
相馬市・南相馬市・広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村・新地町・飯舘村 | 福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」相双支所 | 0244-26-1351 |