HAM管理番号
108

以下の基本情報は本ページ作成時のものです。


●○基本情報○●


仮名
しょーいんちゃん

性別
女の子

生年月日
不明(子ハムっぽい)

種類
ゴールデンハムスター

毛色
サテンロング

出身地
不明

性格
気が小さくてビビりだけどちゃんと威嚇する。順応性があり、すぐ環境に慣れる。マイペースでおっとりしている面もありそう。

食欲
あり

現在の主食
・ペレット
・雑穀類
・ブロッコリースプラウト

※ペレットが主食ではなかったため、現在少しずつペレットに慣れていってもらってます

便の状態
問題なし

病歴
なし

その他状態(毛並み、ケガなどしてないか)
確認中

■保護経緯
たおくん(HAM105)およびめいくん(HAM106)の捜索を継続していたところ、発見し、保護されました。
詳細はコチラのページをご覧ください。

この子のいるエリア
東京都

保護日
2023年02月23日


●○お世話情報○●


現在の居住状態
床材:KAMIYUKA
給水器:ルックルックボトル
回し車:サイレントホイール21
巣箱:のぞいて安心ハウス
ごはん皿:陶器製
トイレ:ハーモニートイレ
ケージ:ルーミィ60

■特記事項(生活スタイル、リズムなど)
・朝まで起きていて日中は、ほとんど寝ています。(トイレにも起きてこない)
・活動開始は遅めで22時頃から。
・おしっこは、トイレでしてくれます。
・うんちは、ハウスもしくは周辺が多いです。


●○預かり報告○●(最新の画像や動画はコチラ)


報告日:2023/09/14
食欲:〇
野菜や穀物など副食の方が好きですが、食欲は良好です!
体重:162.0g
ここ数日は161〜164gを推移しています。
便の状態:〇
立派になってきて一安心です。
ほとんどは木のハウスの中の周辺にありますが、ゴハン皿に「ごちそうさまのウンチ」がある様になりました!
その他特記事項
体重は160g前半に落ち着いてきていますが、しょーいんちゃんの体格・体長に対してちょうど良いかどうかをふくめて、来週金曜日(22日)にクリニックで色々と聞いてこようと思っています。

しょーいんちゃんの毛並みは本当にきれいで、柔らかな癖毛がチャームポイント¨̮♡︎
念入りなお手入れは欠かさず、女子力高め( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

音にも敏感で、家族が使っていたトースターの「チーン」という音で、「ピーン!」と立ち上がってフリーズしていました(笑)

血液の様なものは、毎日チェックしていますが見当たりません。お鼻周りもきれいです。

報告日:2023/09/10
食欲:〇
体重:163.0g
便の状態:〇 良好です!
その他特記事項
ペレット は相変わらず数種類を満遍なく食べて満遍なく残していて、もう少し食べてほしいのでほんの少し水とミルクを振りかけてみたりしています。

・プレミアムゴールデン
・彩食健美ゴールデン
・ハムスターフードスペシャルソフト
・ハムスターフードハード

それぞれ3粒

・ヒカリハムハム10粒

合わせて10〜11.8g位になるので、昨日から数で管理する様にしました。
特定のペレット がお気に入りという事もなく、どれも齧ってはいるのですが、半分ほど残しています。
翌朝には、ペレット 以外をプラスしています。

◎今朝あげたもの
・茹でにんじん
・茹でかぼちゃ
・穀物ポップ
・オートミール
・胡桃
・ドライパパイヤ
・ドライ豆腐
・クコの実

夜までに全て食べている訳ではなく、この中から選り好みして食べています。

体重は日毎に1g減るペースが続いていて、2週間で17gほど減ったのですが、毛艶も変わらず、回し車も元気に走っています。足周りが少しスッキリしたかなぁと言う感じはありますが減り過ぎない様に気をつけていきたいと思います。
血液の様なものもついてはいません。

回し車を爆走した後は、タマゴの中で寝たり、巣箱裏の隅っこでモフッとぼんやりしてみたり、回し車から落ちそうになりながらウトウトしたり、思うままに過ごしています。

報告日:2023/09/07
食欲:○
夜はペレット 10g+タンパク質系(乾燥豆腐かチーズ)、翌朝に野菜、穀物ポップ、ドライフルーツなどを日替わりでプラスするスタイルを続けています。
波はありますが少しずつペレット を食べる量が増えてきて、今日は今までで最高の7g食べていました!

お野菜は生でも茹でても何でも食べます¨̮♡︎
体重:168.0g
ここ数日は168〜170gを推移。
まだ適正体重は掴めていませんが彼女の体長からするとこの辺りで落ち着くかも?
便の状態:○
繋がったウンチも時々あり、毛は排出されている模様。引き続き大きさも合わせてチェックしていきます♪
その他特記事項
普段はソファさんぽ(ソファの上でのさんぽ)ですが、物足りなさを感じサークルデビューしてみました!
が。。継ぎ目を齧りはじめて、その勢いでサークルごと移動していくという体当たりなおさんぽになりました(笑)
サークル内にオモチャを増やすか、今後のおさんぽについて思案中です。
出血については、ハウス、はむ巣たまご、回し車、ごはん皿と台などにはまだ確認していませんが引き続きチェックしていきます。

今日も今日とて、25㌢ホイールを楽しそうに快走するしょーいんちゃんです!
時々走るのをストップして左右にゆらゆらしているのも可愛いです。
お外に出たくて高いものに登り、天井を見上げる表情が切なそうでもありますが、なぜか笑えてくる癒し系のお顔˙˘˙
幸せを振りまいてくれています♪

報告日:2023/09/03
食欲:〇
ペレット を食べる量が少しずつ増えてきました!(とは言っても食べているのは10g中、5〜6gほど)
元の預かりスタッフさんのお宅で食べていたペレット も追加したので安心したのかもしれません。
・ドライリーフ、豆苗も好きでいつも完食しています。
・庭の無農薬ブルーベリーも食べてくれました。
体重:169.0g
ここ数日は169〜172gを推移しています。
便の状態:〇
気になっていたウンチのサイズが、大きくなってきました!食事の変化によるものだった様です。
その他特記事項
気になる出血の様なものは、タマゴの中、木のハウス、回し車、ごはん皿など着いていたら分かりそうなモノには今のところ見つかっていません。

いつも元気に回し車で走り込みをしています!その後はタマゴの中や好きなところでぺたっと寝てクールダウンしていますが、
基本的に寝床は木の巣箱の中。
床材をいっぱい運び入れています。

巣箱の上に乗って、ケージの上によじ登れる様になったので、何度も連れ戻されています(笑)

毛並みもとてもきれいで頭頂部から背中に欠けて緩くカールしているのが可愛いしょーいんちゃんです。
キョトンとした表情で和ませてくれています。

報告日:2023/08/30
食欲:〇
夜にペレット とタンパク質系、翌朝に野菜類や穀物類などを追加しています。
おやつ系はまだあげていません。

ペレット の選り好みをしているのか、10gのペレット を1日半分程しか食べていません。その他のものは完食という感じです。
なるべくペレット 中心になる様にと思いますので、今まで食べていたペレット を依頼中です!

ペレット に少しだけ水を含ませたり、脂質の少ないミルクをふりかけたりして様子をみています。
体重:172.0g
体重の減少はペレット のお残しかなと思います。急な減少も心配なので今朝は野菜と穀物ポップ、ドライフルーツなどをプラス。
要観察していきます。
便の状態:○ (細くて小さめ)
初日はほとんど寝床の中にありましたが、1日ごとにあちらこちらに点在する様になりました。
今日のお掃除の時は、トイレやはむ巣タマゴ付近、ハウス付近や中などにあり、量も増えていますが、体格、体重に対して細めで小さく感じます。(個体差もあるかと思いますが)
また、長毛のため繋がったウンチもありました。
以前クリニックで、他の子の糞便検査をした時に先生が「ウンチに毛があっても普通の事で繋がったウンチが出るのはそれが排出されているという事だから極端に心配しなくていい」と仰っていたので、食物繊維やタンパク質を分解する酵素が混ざる補助食も用意しようとおもいます。
その他特記事項
25㌢ホイールが届き、チェンジ!
21㌢でも背中は反らずに上手に回していましたが、25㌢にしてみると、なるほど!とても走りやすそうで、早速爆走しております。
衣装ケースケージの蓋、ギリギリの高さなので心配しましたが、蓋をしても回ったので良かったです。

しょーいんちゃんは重さもあるから(笑)大きいホイールの方が走りやすいのでしょうね!

蓋を開けるとぴょんぴょんと出たがるのが可愛いです。  

◎はむすタマゴの中や木の巣箱には今のところ出血は見当たりません!

◎ペレット 10グラム

・プレミアムゴールデン
・ヒカリハムハム
・ハムスターフードスペシャル(ソフト)
・ハムスターフードビープレミアム
・ハムスター・リスプレミアムミックスフードのペレット のみ

報告日:2023/08/28
食欲:観察中
体重:180g(食べる量などを確認してからダイエット検討中)
便の状態:○(身体の大きさの割に小さめ?)
その他特記事項
お引越し初日の様子

新しいお家は
・衣装ケースケージ(奥行き74㌢)
・回し車 21㌢(仮置き)
・コーナートイレ
・木の巣箱
・はむ巣タマゴ
・ゴハンスペース
・吊り下げ給水器

移動中の電車では全然寝ないで少し興奮気味だった様ですが、新しいケージでも入ってしばらくは隅という隅、巣箱を持ち上げ倒し、トイレをひっくり返す勢いでフガフガと匂いを嗅いで回り、探検をしていました。

30分ほどで木のハウスの中に落ち着き日中は眠っていた様です。

夜はとても活発に遊んでいました。回し車は今まで26㌢との事ですが、我が家には21㌢しかなく、とりあえずそのサイズを使ってもらっています。
元気に爆走していてあまり背中が反るようでしたら備品をお借りするかもしれません。

お引越し疲れとケージに慣れてもらう事も考えてお散歩は控えました。

◎血液の様なものについて
タマゴは一度入りましたがあまり興味を見せず、夜間も使った形跡はありません。
また、気になる「血液の様なもの」の跡もありません。床材やトイレなどに着いている場合は発見が難しいのですが、引き続き出血の可能性を観察していきます。
病院には少し観察してから来週以降で予約しようかなと思います。

◎体重について
・180gと大きめちゃんではありますが、見た感じ体長そのものも大きい印象です。ただ上半身に対して下半身が丸めな気もしますが、家のペレット に慣れて様子を見ながらダイエットも検討中です。
ただ、まだ一歳前?だと思うので「水でも太れる」時期かもしれません(笑)

◎ゴハンについて
・水は吊り下げ給水器を問題なく使用

当日のゴハンは
・プレミアムゴールデン
・ヒカリハムハム
・ハムスターフードスペシャル(ソフト)
・ハムスターフードビープレミアム
合計10㌘と
・乾燥豆腐 で様子を見ました。

今朝確認するとお皿にはヒカリハムハムをお残し。それ以外をお持ち帰りしてハウスの隅に蓄えてありました。
豆腐は即食べていました。

今朝は
・ドライりんご
・麦ポップ
・穀物類を
を手からあげてみましたが、
麦ポップ以外は受け取り頬につめつめ。
麦ポップはお皿に置いておきましたがどうなるでしょうか。

時々、カリカリとペレット を食べている音がしています。新しいペレット でも大丈夫そうで安心しました。

しょーいんちゃん、これからよろしくね¨̮♡︎

報告日:2023/08/20
食欲:あり
体重:177.0g
便の状態:良い
その他特記事項
最近ケージの位置を変更しました。関係があるのかわかりませんが、その日の夜の鼻血は少し多めでした。
その他は特に変わりなく元気に過ごしています。ダイエットもしているので少しだけ痩せました。(最高180の日があったので)
今後の課題として体重をなんとか工夫して増えすぎないようにしていこうと思っています。

報告日:2023/08/13
食欲:あり
体重:175.0g
便の状態:良い
その他特記事項
気になる体重は平均174〜177gです。
変わらずヒマタネなど高脂質の物を控えていて、ひえ、あわ等とペレット、野菜を与えています。
ごはんも巣箱にけっこう残ってることもあるので栄養はひえ、あわ、野菜、お芋で摂っている可能性があります。
それでも体重が増えるのは只今絶賛成長期なのかもしれません。
あまり過度なダイエットはさせずに現在の体重を維持するようにさせたいです。
へやんぽは1日1回15分ほどしかさせていませんが、回し車でよく走っています。
鼻血(の可能性が強い)は数日に1回少量ですがまだあります。
とにかく元気で前より睡眠時間が長くなりました。

報告日:2023/08/06
食欲:あり
体重:174g
便の状態:良い
その他特記事項
その後、おしっこはきちんとトイレでできるようになりました。
はむすたまごの中で興奮してクルクルでんぐり返しをしていたしょーいんが、体が大きくなってきたからか別の場所(巣箱の横)でもクルクルを頻繁にするようになりました。
興奮しているように見えますが必死で本人は匂いを付けているんだと思います。
はむすまごの中で見える血の方は少し濃いめの時もありますがほぼ薄いピンク色で量も少なくなっている気がします。
頻度は数日続くこともあれば暫くない時もあります。おそらく鼻からだろうというだけでまだ出元がはっきりしていません。
ごはんはただいま絶賛ダイエット中で夕方のおやつをカットし、朝のおやつも少なくしています。前はむきひまたねも与えていたのですが、それもカット、なんだか可哀想な気もしますが太りすぎが原因で病気になる事だけは避けたいのでなんとか私としょーいんで頑張ってるところです。

報告日:2023/07/30
食欲:あり
体重:174g
便の状態:良い
その他特記事項
4日程はむすたまごの血が全く見られらなかったので治った?と思っていたら2日前の夜と昨夜の2晩はうっすらですがありました。
ひとつ、変化がありました。巣箱を木製のものに換えたら(のぞいて安心ハウス)巣箱内のおしっこがピタッとなくなりました。寝ている昼間の時間もきちんと起きてトイレでおしっこできるようになりました。またひとつお利口になりました。他は相変わらず、部屋んぽ中は壁紙をガリガリ剥がしてしまう事があるので目が離せない状態です。

報告日:2023/07/22
食欲:あり
体重:173g
便の状態:良い
その他特記事項
お薬が切れたのと、血の症状が落ち着いて来たので一旦休薬しています。
それでも(はむすたまご内に)少し血が付いている日もありますが、本人は順調に体重も増え、食欲も元気もあるので血の出元がわかるまで様子見になりました。
部屋んぽ中に四隅の壁紙をカジカジして剥がすという新しい遊びを覚えたらしく、うちの部屋の隅の壁紙はほぼ剥がされました。上にシール状のシートを貼って応急処置をしてますが、それすらもカジカジして剥がすので、シールが付いているし頬袋貼り付いても困るしどうしたものだろうと悩んでいるところです。
まぁ本人が元気が有り余ってるようなのでこのまま引き続き目を離さず、隅をカジカジしはじめたらケージに戻すことを繰り返して行こうと思います。

報告日:2023/07/14
食欲:あり
体重:169g
便の状態:良い
その他特記事項
その後も変わりなく元気です。はむすたまごの中の点々は血なのかもわかりません(色のある分泌液?)が少なくなったもののまだある状態です。
ただ本人はとても元気でへやんぽもウキウキしながら走り回っています。
最近は端に寄せていた巣箱をずらして小さい寛ぎ場のようなスペースを自ら作りそこに懸命に匂い付けをしています。やはりすみっこが好きなようです。賢い子です。ごはんはクッキーがあまり好きではないようです。

報告日:2023/07/07
食欲:あり
体重:171g
便の状態:良い
その他特記事項
お豆のように小さかったしょーいんも毎日よく食べよく寝てよく遊び、ジャイアントしょーいんになりました。
回し車も26センチで安定しています。
ハムスターボックスの巣箱もだんだん小さくなって来たので大きいものに替えました。
トイレもバスサンドを使っていたのですが、今日からセーフクリーンに替えました。砂浴びは部屋んぽ中にしてもらおうと思います。
はむすたまごの中の血は薄く少なくなって来ました。切り株ハウスと一度交換してみたのですが、いつものがないとパニックを起こしていたので慌てて戻しました。やっぱりはむすたまごが大好きなようです。
このままよくなってくれる気がしています。

報告日:2023/06/29
食欲:あり
体重:161g
便の状態:良い
その他特記事項
しょーいんのはむすたまごの中の血は日毎に少なく薄くなってきています。
先日、薬をもらいに病院に行った際に先生に写真を見てもらいました。
外陰部からの血だともっとどばっと出ることが多いけれど点々としているので鼻血かもしれないということでした。(前回の報告に記載済み)
やはり血が付いている日は比較的発情期の日が多いので鼻ティッシュチャレンジは絶賛継続中です。が、なかなかタイミングが合わず未だ成功していません。次の発情期はおそらく7/1なので再度チャレンジしてみたいと思います。
本人は毎日よく食べよく寝てよく遊び、とても元気にしています。

報告日:2023/06/24
食欲:あり
体重:156g
便の状態:良い
その他特記事項
お尻の毛も伸びてきてすくすく元気に成長しています。
興奮して血が飛ぶ原因はどこからなのかまだ定まっていませんが、鼻からかもしれないと言う事で今夜からしょーいんが興奮してくるくるひっくり返った後にティッシュで押し付けて確認してみようと思います。血は飛んでる日と全くない日もあるので毎日観察していこうと思います。本人は至って元気です。
他に変化はのぞいてあんしんハウスを使っていましたが、乾かしている替えのハウスの中に小さい虫を1匹発見したのでまた木製はやめよう(しょーいんは巣箱でおしっこしてしまうので)とまたハムスターボックスに換えました。

報告日:2023/06/16
食欲:あり
体重:155g
便の状態:よい
その他特記事項
毎日すくすく成長中のしょーいんです。若さと元気がみなぎっています。
お薬の効果もあってはむすたまごの中の血も薄く、少なくなってきた気がします。
そしてしょーいんはお薬を飲むのがとても上手です。なんなら欲しているようにも見えます。
なので毎回褒めてあげています。
相変わらず就寝中は巣箱内でおしっこしていますが、それでも時々起きてきてトイレでもしています。どう分けているのかは不明です。
外に出たくて私がケージに手を入れると捕まってきてとても可愛いです。

報告日:2023/06/07
食欲:あり
体重:142g
便の状態:問題なし
その他特記事項
昨日、動物病院に連れて行きました。しょーいんは2度目の病院でレントゲンもエコーも初めての経験になりました。
1週間ほど前から3〜4日に1度くらい、はむすたまごの中に飛び散っている点を見つけ、よくひっくり返って遊んでいる(マーキングでしょうけど)のでうれションだと思って心配していなかったのですが、もしや血なのでは?と思い慌てて連れて行きました。
レントゲンの結果、どこも悪いところはなく、念のため子宮や卵巣もエコーで診てもらいましたがそれも異常はありませんでした。先生曰く、稀に生まれつきそういう子もいるとの事でしたが、病気は見つからなかったのでひとまず安心して帰ってきました。止血炎症剤等の薬をもらったので昨日の夕方からあげています。その後出血は今のところ見られません。

報告日:2023/06/04
食欲:あり
体重:142g
便の状態:問題なし
その他特記事項
しょーいんは夜は20時近くに起床してケージの掃除中は部屋んぽを満喫してケージに戻った後もせっせと回し車で爆走しています。爆走しているため音がカタカタたまにするので下に敷いている床材で調整しています。(サイレントホイール25にコロールハムハムさんの土台はすでに設置済み)
最近まで主食を与える前に夕方のおやつ(ぴゅーれ等)をあげていましたが、朝のおやつをあげているのと主食の後に野菜、果物、豆腐をあげているので今は夕方のおやつはあげていません。
本人は静かに遊んでいるだけなのですが、思春期ならぬ女の子特有の臭いを発しているため3日に1度は部屋が大騒ぎになります。(本人もわさわさしています)
なのでしょーいんだけ他の子たちのケージより少し場所を離し、また近くに空気清浄機を設置してみました。そのせいか以前ほどの騒ぎはなくなりました。
部屋んぽ中はとにかくわさわさしていて捕まえるのも一苦労ですがとても楽しそうです。

報告日:2023/05/27
食欲:あり
体重:140g
便の状態:よい
その他特記事項
もふもふが大きくなって更に増してきました。相変わらず黄金にきらきら輝いています。
お尻の毛が長いのでたまに床材をつけたまま走っていて可愛いです。
部屋んぽ中は1歩進んで2歩下がるみたいな変な動きをする事があります。
巣箱はハムスターボックスが軽くていつもひっくり返して遊ぶので木ののぞける安心ハウスに替えました。
寝ている時にこっそり覗けるのでこちらは嬉しいです。相変わらず就寝中は巣箱でおしっこするので汚れたら水洗いするために替えのものと交換しています。
わさわさしてなかなか静止画が撮れないので寝ている隙を狙って撮りましたが、寝起きのために可愛いはずがすごくおブスになってしまいました。またそこも可愛いです。

報告日:2023/05/20
食欲:あり
体重:136g
便の状態:よい
その他特記事項
発情期の日以外は巣箱掃除の間へやんぽをさせていますが、興奮が凄まじいです。へやんぽをさせる時はどこでも登っていまうのとノンストップでダッシュしているので目が離せません。
ごはんもよく食べます。ケージの中でも朝まで回し車で爆走しています。
朝は7時近くまで起きていて、巣箱をひっくり返して中に入ったりすることにハマっているようです。
朝のおやつはお豆腐、ブルーベリー、バナナ、とうもろこしぴゅーれを少しずつあげています。

報告日:2023/05/14
食欲:あり
体重:132g
便の状態:よい
その他特記事項
変わらず元気です。ケージの回し車は2週間ほど前から25センチに変えましたが毎晩せっせと走っています。
へやんぽはケージの掃除の10〜15分くらいですが、そこでも猛ダッシュしています。
回し車を替えた頃とほぼ同時期くらいにへやんぽ中のしょーいんが壁をガリガリしていたので止めたところを指をカプっとやられました。
ペレットも野菜もほぼ残さず完食しています。
つむじがちょうど目と鼻の間にあるらしく、その部分だけ毛が立っていて高い鼻のように見えるところがチャーミングです。
相変わらず全体の毛色は黄金のように輝いています。

報告日:2023/05/07
食欲:あり
体重:132g
便の状態:よい
その他特記事項
しょーいんは大人になってきたのか以前に比べると少しだけおとなしくなりました。
ただへやんぽは楽しくて仕方ないらしくわさわさし通しで静止画がなかなか撮れないほどです。
先日へやんぽ中の匂い付けが女の子特有のフリフリダンスで大笑いしました。
久々に見れた喜びとあまりの可愛さに胸がいっぱいになりました。
ケージの中でははむすたまごの中にいたり回し車で爆走したりしています。
起きている間はトイレがきちんとできるのですが、相変わらず就寝中は巣箱でしてしまうのでその部分は毎日床材を全取り替えしています。
ごはんもわずかに残す程度でよく食べてくれています。
ささみは食べるけれどチキンペーストは好きではないようです。
ケージの回し車を25センチに替えました。

報告日:2023/04/29
食欲:あり
体重:130g
便の状態:よい
その他特記事項
我が家でいちばん遅くに起きてくるしょーいんですが、起きてからはくしくし体を綺麗にした後、せっせと回し車を走っております。
ペレットやミックスフードは朝寝る寸前にたくさん詰め込んで巣箱で寝ている間に食しているご様子です。
おしっこは相変わらず巣箱で済ましています。
へやんぽも短時間ですが興奮して常にわさわさしてます。
砂浴びも全力で勤しんでいます。
高いところに登って降りられない時は私の手に足を置くくらい人馴れはしています。

報告日:2023/04/22
食欲:あり
体重:125g
便の状態:よい
その他特記事項
すくすく成長中です。へやんぽも毎日10分しています。おしりに床材を付けながら嬉しそうに飛び回っています。
ケージの回し車も小さくなってきました。今日こそはと思いながらもまだ25センチに変更はしていません。
今週こそは替えたいと思っています。
ケージの中でも隅っこで床材をほりほりしてはひっくり返って匂い付けして楽しそうに見えます。
ただやっぱり寝ている間は巣箱でおしっこしたいみたいです。なので昨夜からキューブハウスに変更しました。(クマちゃんハウスはしょーいんの体が大きくなってきたのでやめました)
ただ昨夜は元気が有り余っていたのかパワフルにキューブハウスをひっくり返していて心配しましたが朝になるとちゃんとハウスで寝てくれました。

報告日:2023/04/16
食欲:あり
体重:120g
便の状態:よい
その他特記事項
しょーいんは毎日よく食べてよく寝てよく遊び、すくすく成長しています。
サテン色だったもふもふの毛がシャンシャンのようにピンク色になってかわいいです。
最近日によってややペレットを残しがちな日もあります。
また、巣箱の中でおしっこする頻度が減りました。
トイレ砂はバスサンドの方が好きそうです。

報告日:2023/04/10
食欲:あり
体重:113g
便の状態:良好
その他特記事項
ついに就寝前のへやんぽデビューしました。あさんぽです。毎朝とても楽しそうに駆け回っています。へやんぽから帰ってペレットなどごはんをもりもり詰め込んで巣箱で寝ながら食べるというルーティンです。朝はバナナとブルーベリーをあげていますがそちらも完食しているようです。へやんぽ中に25センチのホイールもブンブン走っていたので様子を見てケージのホイールも21から25に変えても良さそうな気がしました。
ごはんはペレット、穀物は20時頃、その前に19時におやつとして野菜と果物をあげています。内容は蒸しブロッコリー、キャベツ(生か蒸し)、ミックスベジタブル(コーン2粒、グリーンピース(皮を取り除いて1粒、にんじん1個)、蒸しさつまいも、ブロッコリースプラウト、りんごです。※その日によって組み合わせを変えています。

報告日:2023/04/02
食欲:旺盛
体重:113g
便の状態:良い
その他特記事項
起床時間はまちまちですが、朝は7時近くまで起きています。ごはんもよく食べます。おやつの野菜や果物もいつもペロリと完食します。外に興味津々で出たがりますがまだへやんぽデビューはさせていません。相変わらずケージの隅っこでパタパタとひっくり返っています。はむすたまごもお気に入りで私が巣箱の掃除をしている時も抵抗なのか、はむすたまごの中で何度もひっくり返っています。齧り木もお気に入りで寝る時は巣箱の中に持ち帰るので中からカジカジ聞こえて来ます。

報告日:2023/03/26
食欲:あり
体重:106g
便の状態:良い
その他特記事項
すくすく成長中です。ごはんもよく食べてくれます。起きている間はケージの隅でひっくり返ってパタパタしているか、回し車でブンブン走っているかというくらい常に元気です。たまに寝癖をつけて起きてくるのが愛らしくてなんとも言えません。ひっくり返ってパタパタはいつまでも見ていられます。トイレを歯で噛んで持ち上げるという遊びをし始めたので少し大きめのトイレに替えました。(バスハウスからハーモニートイレへ)

報告日:2023/03/19
食欲:あり
体重:97g
便の状態:良い
その他特記事項
夜は22時頃起きてきて明け方は8時近くまで遊んでいたりします。
ケージの隅っこでひっくり返って匂いづけしているのをよく見かけます。
ホイールが大層お気に召したようでブンブン走っております。
ごはんもバランスよく食べています。
夜はペレット以外におやつとして穀物、野菜と果物(ブロッコリー、ミックスベジタブル、りんご)を与えていますがいつもペロリと平らげています。チキンペーストは全く手をつけませんが、ささみは食べています。朝のおやつはバナナとたまにブルーベリーを与えていますがこちらもいつも持ち帰り完食しています。
ケージに手を入れると匂いを嗅ぎに来ます。ベッタリではないですがお触りのお許しはいただいた感じです。
おしっこは相変わらず就寝中は巣箱でしています。菌の繁殖が気になるのでそろそろ対策を練ろうと思います。

報告日:2023/03/11
食欲:あり
体重:86g
便の状態:良い
その他特記事項
すくすくと大きくなってきているしょーいんです。食べることより遊ぶことの方が楽しいらしく(まだ子供なので)夜はずっと遊んでいます。回し車をものすごい勢いで走ってガタガタ音をさせている時もあります。
齧り木を入れてあげたらたいそう気に入ったようで減りが早い早い。
おしっこは夜起きている間はきちんとトイレでしていますが、昼間寝ている間はどうしても巣箱の中でしたいようです。
おやつを手からも食べてくれるくらいに慣れてきました。

報告日:2023/03/04
食欲:あり
体重:78g
便の状態:良い
その他特記事項
健康チェックをしに行きました。月齢はおそらく2ヶ月弱ではないかという事でした。先生が持ち上げた時に生殖器から生成り色の分泌物がありましたが子宮も腫れたりしている事もなく問題ないそうです。体重も増えて来ていて健康とのことでした。
ごはんもペレット、穀物、野菜、果物を与えていますが、いずれもよく食べます。起きる時間帯は遅めなので朝まで起きていて回し車で走って休んでを繰り返している様子です。
しょーいん自身は暴れたり鳴いたりせずひたすらマイペースですが、この子が来てから先住ハムたち(全てオス)が部屋んぽ中にキュッキュッと鳴いて猛ダッシュ→急に止まるを繰り返すようになりました。

報告日:2023/02/28
食欲:あり
体重:未計測
便の状態:問題なし
その他特記事項
しょーいん君はしょーいんちゃんでした。他は特に目立った事はありません。日に日に慣れている様子ですがまだ警戒心があるのでお触りの許しは得ておりません。
ペレットよりミックスフードやヒエ粟類の方を好んで食べています。
おしっこはトイレでもすることがありますが寝ている間(巣箱にいる間は)巣箱でしたいみたいです。

報告日:2023/02/23
食欲:あり
体重:61.0g
便の状態:良い
その他特記事項
巣箱と回し車には慣れた様子です。夕方家に着いてルーミィに移してから少しして気づいたら回し車でトコトコ歩いていました。初日だからか眠りは浅くよく起きてきます。おやつ(お豆腐、ぴゅーれ、茹でブロッコリー、キャベツ、コーン)は食べましたが、まだペレットの減りはそこまでではないです。回し車が好きなようで夜もよく走っています。警戒心が強く私が鼻をすすっただけで反応して怖がっていました。キャリーからケージに移す際にうっかり体重を計り忘れてしまいましたが見た感じは痩せているようには見えません。うんちはコロコロ正常です。おしっこはまだトイレでは確認できていません。巣箱の中でしている可能性ありです。

報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項

報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項

報告日:20xx/xx/xx
食欲:xx
体重:0.0g
便の状態:xx
その他特記事項

里親応募はコチラから