年に1度の同窓会を始めます♪
一生懸命生き抜いた天使たち
─ また会おうね ─

だいずくん
(HAM060)
旅立ち日:2021/11/21

しろみくん
(HAM059)
旅立ち日:2021/12/03

こまくん
(HAM058)
旅立ち日:2021/10/08

のぼるくん
(HAM052)
旅立ち日:2021/09/29

もちこちゃん
(HAM041)
旅立ち日:2021/09/15

ハグちゃん
(HAM039)
旅立ち日:2021/11/23

ちゃちゃまるくん
(HAM032)
旅立ち日:2021/08/08

アノワくん
(HAM030)
旅立ち日:2021/03/25

新しい家族のもとで
しあわせに暮らしています。

– ハム番号順 –
夜 ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
大好きなフルーツに加えて、ペレットを食べてくれることもあり、体重は安定しています。食事の時間が遅れると、ハウスから出てこちらの様子を見て督促してきます(笑)相変わらず触れ合いは少ないですが、呼びかけるとハウスから出てきてくれますし、表情も非常に豊かで、一緒にいて幸せに感じます。


くん-e1639716068482.jpeg)
とろみ くん
(▼ご家族よりコメント)
とろみ、変わらず毎日元気に過ごしています。 もともとびびりな感じのとろみでしたが 最近になって、聞いたことのない物音などでも 動じなくなってきました。 さらに小松菜が好きになり、毎晩あげる際に 小松菜が入っているかいないかで飛びつき具合が違います。 日中はもうほとんどハウスから顔を出しませんが、 夜は元気に走って過ごしています。

ルビーちゃん(元すぴねるちゃん)
(▼ご家族よりコメント)
ルビーちゃん、少し前から目がにごりだして病院に連れていきました。 白内障との診断でした。 ただ首もとの毛が少し薄く感じるので、もしかしたら甲状腺の病気かもしれないとのこと。ルビーちゃんはハイブリッドかもしれないと伝えたところ「あー、遺伝的な病気で目と甲状腺はよくある」とおっしゃっていました。 幸い元気に動いてますし、食欲もあり、水も飲みに行けてるので生活面では大丈夫なのですが、さらにいたわって気遣っていこうと思います。



ルビー ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
ルビーちゃんは今月も元気に過ごしています。
床材の中が気に入ったようで、よく潜って遊んでいます。大体23
もうすぐクリスマスなので御豆腐ケーキを食べてもらいました。

ルナ ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
最近活動している時間が少なく、ここ数日、ご飯を一度で袋に入れて持ち帰ることがなくなりか、しばらくお皿に残すようになったのが気になります(夜与えたご飯は朝には空になっていますので、飽きやワガママも少しあるかもしれません。好きなものだけ先に食べています。)
-e1639716472902.jpeg)


キスケ くん
(▼ご家族よりコメント)
我が家に来て一年。思う存分にマイペースぶりを発揮して来ました。運動嫌い、回し車はゆりかご、お腹いっぱい食べて寝るのを こよなく愛するデカダンス ハムスター。そんなキスケ氏も 最近老けこんで来ました。人がケージの横を通る度に「ご飯は まだかのう…」と餌皿へ。ボケている風で、食い意地だけは健在です。

権蔵 くん
(▼ご家族よりコメント)
体調良好、毛並み・うんち・おしっこ問題なし。とても元気に夜中は回し車で運動もしておりますが、それを上回る食欲で以前は22時頃起きてご飯を食べていたところ、今は20時頃お腹をすかせてご飯が入ってないと訴えてきます。 体重管理、本当に難しいです。



文鎮 くん
(▼ご家族よりコメント)
文鎮くんは今日も元気に過ごしています。 母から貰えるナッツやブロッコリーがお気に入りで、母が部屋に入ると小屋から出てトイレで待機するようになりました。 最近は夜は回し車を回さず、明け方と夕方に集中しているようです。 もうすぐ文鎮くんが家に来てから一年を迎えます。これからも大切にお世話を続けますので、引き続き宜しくお願い致します。

マフィン くん
(▼ご家族よりコメント)
シートヒーターが快適なのか、つけ始めてから少し動きが活発になった気がします。 グルメになってきたようです。チップスターの箱を入れているのですが、毎日かじって楽しんでます。たまに中に入ってバランスをくずして、自分でやったのにびっくりして飛び跳ねてます。



バン くん
(▼ご家族よりコメント)
バンくんは変わりなく元気いっぱいプクプク過ごしています。 1歳6ヶ月を迎えましたが病院での健康チェックも異常なかったので、安心しています。

きなこ ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
最近のきなこちゃんは、起きるとすぐハウスの横に座って、



硯 ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
今日も元気に過ごしています。先月よりヒーターを入れているせいかよく寝ています。はむはむピューレ、りんご、ブロッコリー、きゅうりなどが大好物で満面の笑みで受け取ります。可愛らしい姿に日々癒されています♪

マヌカ ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
心臓の薬を飲み続けながらも元気にしていて、



るんれ ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
るんれちゃんは毎日楽しそうにしています。病院の時以外は人懐っこく、好奇心旺盛です。お名前を呼ぶと反応し、駆け寄ってきます。

茶墨 くん
(▼ご家族よりコメント)
茶墨くん、昼間天気が良い日は窓越しに日向ぼっこをしています。おうちの中で仰向けになって大の字で気持ち良さそうに寝ている姿がおうちの隙間から見えて、とてもかわいいです。



サミアド ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
食欲は良好。ハムスターセレクションを中心に野菜を食べています。最近はキュウリに飽き、ニンジンが好きな様子です。 部屋んぽに出したところ、お気に入りの場所でうたた寝をしていました。

大 ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
ちょっと内気でおっとり男子の大ちゃん。
部屋んぽのような広いところを歩くのは苦手ですが、ソファの隅っこで丸くなって眠るのが大好きです。
食いしん坊のずんぐり体型ですが、たまにスイッチが入るとブンブン回し車で爆走!と思ったら、すぐに疲れて休んでしまうのもまた可愛くて笑ってしまいます。
どうやら彼には笑いの神が降臨しているようです。



まる くん
(▼ご家族よりコメント)
まるくんは相変わらずマイペースに元気に過ごしています。今までと変わった点と言えばトイレを使わなくなり、ハウスの隅にしてしまうようになった事ぐらいです。まめに掃除するように心がけています。尿や便に異常はみられせん。

いろ ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
毎日、夜になると起きてきて二本足で立ち上がり、出して〜アピールしています。部屋んぽ中はおしっこもうんちもしないお利口さんです。


-e1639725586403.jpg)
むうた くん(元どぅーあん選手)
(▼ご家族よりコメント)
少しずつさわらせてくれるようになりましたが、こちらからさわろうとすると少し逃げて距離をとられます。むーちゃんディスタンスとよんでいます。

こつぶ くん
(▼ご家族よりコメント)
こつぶくん、だいぶ慣れてきてくれました。手袋はしていますが、以前はカミカミしてましたが、数日前からカミカミしなくなり、ヒョイっと乗ってきてくれるようになりました。そふぁんぽ大好きでなかなか帰りたがりません。同じタイミングで先住ハムが亡くなり、まるで私達を元気づけてくれてるようです。



ルイス くん
(▼ご家族よりコメント)
今日も元気で、用心深さは相変わらずです。食欲旺盛で、ごはんの器の音で出てきます。出すのが遅れると、待ちきれず?出てくることもあります。 おしっこは常に砂場、ふんは生活圏のハウス、床材集めた下、砂場の外側の順に多いです。 掃除のため深いダンボールに入れると、壁紙伝いに、ほんとうに二足歩行できてそうな勢いです。

おかか くん
(▼ご家族よりコメント)
最近は部屋んぽの際に、絶対人間の生足を噛むという特殊な性癖(?)を持っていて、手は絶対噛まないのに足だけ割と本気で噛んできます!ただとっても元気があり夜中になったら回し車使って走ってご飯を残すこともなく好き嫌いもなく便やおしっこにも異常はなく暮らしています!



メルシエ ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
最近は良く手の上でじっとしていて、撫でられるのも気持ちよさそうにしています。あたたかいからかな?ハムピューレが最近のお気に入りのオヤツです。ペレットはひかりハムハムがお気に入りです。あと、私のスリッパがお気に入りで潜り込んでは足をカジカジします。トイレットペーパーの芯も変わらずお気に入りで毎日カジカジしています。

オリーブ ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
人間の気配を察すると、扉の前に駆け寄って扉をガジガジ、ペロペロしておねだりモード!好物のブロッコリースプラウトを上げると、「これよ〜これこれ♪」と言わんばかりに飛びついて食べています。オリーブちゃんには、これからも悠々自適にのんびりと過ごしてもらいたいです♪



ジャム ちゃん
(▼ご家族よりコメント)
最近では、巣箱以外で野良寝したり、トイレでお腹を出して寝ていたりと、慣れてきてくれたのかなと思える仕草が増えてきました。 以前はすばしっこく、とにかく動く物に噛み付いていく様な攻撃的な所がありましたが、すっかり丸くなってしまって、慣れてくれて嬉しい様な、はちゃめちゃな所も元気があって良かったかなと思ったりもしています。
